
■リボンちゃんを地下ハウスに集合させよう
はじめに、リボンちゃんと3回会います。1回目はE2、2回目はC4からB4に移動した時、3回目は2回会った後B2で会うことができます。
次に、ハム語「ちゃいっ」を覚えます。C4の木に「あたっちゅ」して、落ちてきたハムスターから覚えます。その後、A2のリボンちゃんが隠れている木に「あたっちゅ」して、リボンちゃんに「ちゃいっ」して謝ります。
最後に、草むらに「もぐちゅ」して光る石を探してあげます。ハム語「サンちゅ」を覚えた後、地下ハウスへ集合します。
■のっぽくんを地下ハウスに集合させよう
はじめに、ハム語「まいちー」を覚えます。D3の賽銭箱に「あたっちゅ」してロープを上り、上にいるハムスターに「はむはー」して、賽銭箱を左端まで移動すると覚えることができます。
次に、C2のボロボロになっている壁に2回「あたっちゅ」して、天井の壁を壊します。光が差した場所で「はむはー」すると、のっぽくんが登場します。
最後に、のっぽくんの前で「まいちー」をしてください。ハム語「ちみゅてる」を覚えた後、地下ハウスへ集合します。
■スターを探そう その1
E4の木にとまっているてんとう虫に向かって「はむはー」します。すると、木にとまっていたてんとう虫が飛びます。わたげの左側をてんとう虫が飛び回るので、そこを「もぐちゅ」してください。
■スターを探そう その2
C3の大きな石に「あたっちゅ」してください。だんご虫が現れて壁にぶつかります。だんご虫がぶつかった場所に「あたっちゅ」してください。
■ハム語
| 場所 | ハム語 | 入手方法 |
|---|---|---|
| A2 | サンちゅ | リボンちゃんを地下ハウスに集合させます |
| B2 | ちぴっと | どっかりなハムスターに「はむはー、あたっちゅ」 |
| B3 | デリちゅ | 草むらのハムスターに「くんかくんか」 |
| B4 | うれぴっプル | 木に「あたっちゅ」して木の実を落とすと、落ちてきたハムスターから覚えます |
| C2 | みちゅてる | のっぽくんを地下ハウスに集合させます |
| C4 | ちゃいっ | 木に「あたっちゅ」してハムスターを落とします |
| D1 | まいちー | 賽銭箱の上にいるハムスターに「はむはー」して左端まで追いかけます |
| D2 | がちゃちゃ | 地中で眠っているハムスターに向かって「はむはー」 |
| D3 | すかぴー | 眠っているハムスターに「あたっちゅ」 |
| D4 | ぷりちゅ〜 | 草むらに隠れているハムスターに「くんかくんか」 |
| E3 | どっかり | ちぴっとなハムスターに「はむはー」 |
| E4 | ぼっち | 木のドアの前で「はむはー」してハムばあから覚えます |
■小石
| 場所 | 入手方法 |
|---|---|
| C2 | 壊れそうな壁に2回「あたっちゅ」(2個) |
| C3 | 大きな石に「あたっちゅ」して、石跡を「もぐちゅ」 |
| E1 | 土が盛り上がっているところを「もぐちゅ」 |
■音符
| 場所 | 音符名 | 入手方法 |
|---|---|---|
| A4 | とっとこおんど | ハム語「うれぴっプル」を覚えた後、B4の木に「のぼちゅ」して、お店で購入します。 |
■アイテム
| アイテム名 | 入手方法 |
|---|---|
| きのみ | 空中庭園で「あれ」を手に入れてから、B4のきのみを持っているハムスターに「ぱぱらーん」します。 |
| タネキチ | ひまわり公園できゅうりを手に入れてから、D4のひまわりの種を「くんかくんか」します。 |
| 手作りお菓子 | スーパーひまわりD4のハムスターに手作りお菓子の話を聞いた後、E4のハムばあから貰えます。渡してあげましょう。 |
| 光る石 | りぼんちゃんがA2のどこかに落としてしまいます。探してあげましょう。 |
| ラブレター | B2のどっかりなハムスターに「はむはー、あたっちゅ」して入手。E3のちびっとなハムスターに渡してあげよう。 |